袋の種類

チャック付きスタンディングパウチ
チャック付きスタンディングパウチ

チャック付きスタンディングパウチはシンプルなデザインで直立させることができ、食品小売の包装に広く使用されています。
チャックの設計には、再利用可能と防湿の基本機能を備えています。
棚に簡単に掛けられるように、袋にハングホールを付けることが可能です。

合掌ガゼット袋
合掌ガゼット袋

ガゼット袋は合掌ガゼット袋と呼ばれて、市販されているコーヒー袋やお茶袋で最も一般的なタイプです。
袋の表、背面、側面にグラフィックとテキストを印刷できます。
脱気弁とワイヤータイを付けて袋の機能性を高めます。

ボックスパウチ
ボックスパウチ

ボックスパウチは最近人気が高まっている新しいタイプで、5面印刷が可能で安定性に優れていることから、5面シールボックスパウチ、角底袋とも呼ばれています。
チャックや脱気弁の装着が可能で、小型大容量で資材の節約だけでなく、棚の稼働率もアップする、効率と性能を兼ね備えた袋です。

三方シール袋
三方シール袋

三方シール袋は、ドリップバッグコーヒー、お茶、インスタントドリンクなどに適しています。フェイスマスクにもよく使われています。
すぐに消費者が使用できるように、易開封ノッチと組み合わせます。

チャック付きボックスパウチ
チャック付きボックスパウチ

ボックスパウチに特殊のポケットチャックを付けることが可能です。 袋は簡単に引き裂いて密封して再利用できます。 箱のような形状が美しい、内容物が安定して自立するので売り場でのディスプレイ性が抜群です。 袋の表、背面、側面に豊かなグラフィックとテキストを印刷できますので 立体的な外観デザインが商品の魅力をさらに引き立てます。 従来のスタンディングパウチと比較して、ボックスパウチは容量を30%増やすことができ、材料の無駄を大幅に削減します。

 

材質

アルミ箔(光沢面)
アルミ箔(光沢面)

一般的な防湿・防ガスのハイバリア素材で、金属のような質感を持っているため、デザインや印刷により異なる金属光沢を出すことができます。

アルミ箔(マット面)
アルミ箔(マット面)

マットな素材に印刷された金属フィルムが上品な雰囲気を演出でき、マットな質感のデザインが欧米で大人気。

未晒しクラフト紙
未晒しクラフト紙

未晒しクラフト紙素材は無地、シンプル、純粋なパターンに非常に適しており、環境保護の概念があるため、常に意識高い系デザイナーのお気に入りです。

晒クラフト紙
晒クラフト紙

晒クラフト紙は、紙のシンプルさを保ちながら、より明るい印刷効果と彩度を持たせたい場合に適した新しいオプションです。

透明
透明

水と酸素のバリア性能は平均的で、湿気を恐れない製品や賞味期限(消費期限)の短い商品に適しています。デザインによって部分的な透明効果を達成できます。
厚みのある素材もご用意しております。

透明ハイバリア
透明ハイバリア

透明素材でもあり、水と酸素のバリア性能を高め、デザインによって部分的な透明効果も達成できます。
厚みのある素材もご用意しております。

レーザーフィルム
レーザーフィルム

光学レーザー金属フィルムは、さまざまなグラフィックと組み合わせることができます。
デザインの創造性を活かして売り場で商品を目立たせることができます。

アクセサリー

脱気弁
脱気弁

一方向脱気弁の主な機能は、バッグ内のガスと二酸化炭素を逃がし、外からのガスの侵入を防ぐ、コーヒーのパッケージによく使用されます。

ワイヤータイ
ワイヤータイ

このワイヤータイは変形しにくいだけでなく、気密性にも優れており、合掌ガゼット袋やボックスパウチに合わせることが多いです。
一般的に使用される黒色のワイヤータイをご用意しております。

ハングホール(丸い)
ハングホール(丸い)

製品を吊り下げる必要がある場合は、スタンディングパウチにハングホールを付けることが可能です。

Rカット
Rカット

4コーナーを丸カットすると梱包作業中に手を傷つけにくいです。
柔らかさを加えた円弧形は、パッケージの外観に新たな選択肢を提供します。

珈琲用ドリップバッグ
珈琲用ドリップバッグ

日本から輸入した食品グレードの素材を使用した特殊な不織布フィルターバッグを使用して、コクのあるまろやかなコーヒーを淹れます。
吊り耳は、様々なカップに簡単に掛けられます。

パートナー

hp
wh
comexi
toyo_ink
esko
bobst
Uteco